HOME BACK


Emulator development site links

http://www1.plala.or.jp/aoto/
ぶるー牧場
ぶるー氏による史上最強の98用PC-88SRエミュレータ"P88SR.EXE"があるページ。私のHPを作るきっかけとなったところです。
FM音源・ADPCM(86音源等が必要)もサポートしており、おまけにかなり高速!
各種ユーティリティも充実していて、なんといってもupdateのペースが半端じゃない!
エミュレータ史上、最高の出来と断言できるでしょう。氏の解析能力にはただただ感服。。激お勧めです。

http://www.remus.dti.ne.jp/~cisc/m88/
M88 - 88 on your desktop.
世界初(?)のWindows用PC-8801mk2SR以降エミュレータ「M88」を発表したciscさんのページ。
ソース公開や全力モードなど、今までも素晴らしい出来だったのですが、PC88winのFM音源対応を受けてついにOPNAに対応しました! しかも2日後(^^;
しかもFM音源ルーチンはM.A.M.E.のものなので、その精度はお墨付き。(実は昔から実装はしていたが、重いので公開を迷っていたようです)
PC88winと比べるとエミュレートしている部分が多いので、動くソフトも多いです。これからお互い競いあって共に向上して欲しいです(^^

http://home.highway.or.jp/soltin/pc88win.html
PC88Emulator for windows
M88の闘争心に火を付けた(?)話題のWindows用PC-8801mk2SR以降エミュレータ「PC88win」のぺーじ。
OPN(YM2203)・複数イメージ対応といった、M88が未対応だった部分をさりげなくサポートして颯爽と登場した驚異のエミュレータ。オリジナルのOPNエミュがすごい!
しかし、あれだけのプログラムを3週間で作れますかぁ。すごすぎ。
作者のsoltinさんは、昔は88で同人ソフトを出していたこともある方です。 鍵盤表示なんかを付けるところが目新しいですね。期待度大!

http://www.ace.ec.saga-u.ac.jp/oldboys/1996/master/maruta/pc88.j.html
PC-8801mkIISR Emulator Development
丸田氏の98用PC-88SRエミュレータのページ。
おそらくinternetで公表された最初のPC-8801mk2SRエミュレータでしょう。
氏の卒業に伴い、ディレクトリの変更があったようでダウンロードできません(^^;
どうしても欲しい人は、webmasterの方にでもファイル配置の変更を嘆願するメールを多人数で出せば、もしかしたらダウンロードできるように変更してくれるかも知れませんね。
まだまだ開発途上で未知の可能性を孕んでいます。開発再開して欲しいなぁ。

http://www.mk.ecei.tohoku.ac.jp/~minegisi/home_page.html
ZAFTON'S PC-8801
PC-8801補完機構のページがあります。
DOS/V上で動くPC-8801エミュレータを開発中だそうです。

http://www.tcp-ip.or.jp/~goshi/soft/n80.htm
PC-8001/PC-8801 emulator
郷司氏のページにあるPC-88/PC-80エミュレータのページです。
DOS/V版、Windows(WinG版、DirectX版)版があり、構造的にはかなり変わった造りになっていますが、ユーティリティが豊富で、後述する「えみゅ太80」のファイルを共有できるtoolも公開されるかもしれません。
しかしその反面、ある程度の知識が必要とされるので、初心者には扱いづらいと思います(^^;

http://www.117.ne.jp/~show/pc8801/pc88emu.html
PC8801 Emulator -QUASI88-
たぶんUnix初のPC-8801mk2SRエミュレータ。Unix + X-windowというなかなか渋めの環境で動きます。(開発はFreeBSD + X11)
製作に1年以上かかっているらしく、その成長を記した「PC8801 エミュレータ作成日誌」は涙なくして読めません。
皆さんも、これを機にPC-Unixを入れてみては如何ですか?
88エミュのリンクページも充実してます。私の知る限り、最強かも。

http://www.geocities.com/Area51/Dungeon/6809/index_j.html
Manuke Station : X88000
Z80AとMC68000をエミュレートし、FDCにはX1TurboZIII相当のDLLを使っているのでなんとX1とX68kと88のソフトが動きます。<嘘です。本気にしない様に(^^; でも名前からはそんなハイパーなイメージを受けますよね。
未定義命令多数サポート、ReadDiagnostic擬似対応など、かなりマニアックな仕様に仕上がっています。
テープイメージの方は、テープデータを.WAVに落して、専用のコンバータで.T88ファイル(ナイスなネーミング)に変換して遊びます。詳しくは直接ホームページの方を見て下さい。
他のエミュレータさんも対応してくれると嬉しいなぁ。。。>.T88

http://
S88
リンク申請検討中


HOME BACK