|
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||
java.lang.ObjectD88File.D88File
D88ファイルのパス情報と関連付けを行い、そのファイルに対して
リスト情報取得および内部ディスクの展開・更新・削除・追加・並び替えを行う。
(上記の機能を、D88のDISK操作機能という。)
また、D88の各イメージ内のファイルのリスト情報および展開する機能もある。
(この機能を、D88のFILE操作機能という。)
現在指定しているD88ファイルのファイル名・ディレクトリ名も取得でき、
いわば Fileクラスの D88版ともいうべきもの(クラスの継承はしていない)。
基本的に、D88ファイルが不正だったり読みこみが出来ない場合はエラーとなるが、
ファイルが存在しない場合、大きさが0であり書込み可能であるファイルが
指定された場合は、新規作成とみなしファイルの作成を行う。
ただし、D88File.class SDK Ver. 0.05 現在については
DISK操作機能のうち、DISKの削除・追加・並び替え、およびD88ファイルの新規作成は行えない。
DiskResultSet,
FileResultSet| コンストラクタの概要 | |
D88File(java.io.File fileD88,
int intBackupFlag)
Fileオブジェクトからの生成用コンストラクタ. |
|
D88File(java.lang.String strD88Path,
int intBackupFlag)
パス情報をString指定で生成するためのコンストラクタ. |
|
| メソッドの概要 | |
boolean |
dumpData(int intDiskNumber,
int intTrackNumber,
int intSectorNumber,
int intSeekPointer,
int intDumpSize,
boolean blnFewTracks)
D88ファイル内のデータをバイナリ形式でダンプする. |
boolean |
dumpData(java.lang.String strDiskNumber,
java.lang.String strTrackNumber,
java.lang.String strSectorNumber,
java.lang.String strSeekPointer,
java.lang.String strDumpSize,
boolean blnFewTracks)
D88ファイル内のデータをバイナリ形式でダンプする. |
DiskResultSet |
extractDisk(int[] intDiskNumbers)
D88ファイルの内部ディスクを単体に展開する. |
DiskResultSet |
extractDisk(java.lang.String strNumRange)
D88ファイルの内部ディスクを単体に展開する. |
FileResultSet |
extractFile(int intDiskNumber,
int[] intFileNumbers,
boolean blnCut4Header)
D88の内部ファイルを展開する. |
FileResultSet |
extractFile(int intDiskNumber,
java.lang.String strFileNumRange,
boolean blnCut4Header)
D88の内部ファイルを展開する. |
FileResultSet |
extractFile(java.lang.String strDiskNumRange,
java.lang.String strFileNumRange,
boolean blnCut4Header)
D88の内部ファイルを展開する. |
java.lang.String |
getClassName()
クラスファイル名を取得する. |
java.lang.String |
getCopyright()
著作権情報を取得する. |
java.lang.String |
getD88FilePath()
D88ファイルの絶対パス情報を取得する. |
java.lang.String |
getEncoding()
内部ディスク名・内部ファイル名の表示に使用する文字エンコードを取得する. |
java.lang.String |
getErrMsg()
簡易エラー情報を取得する. |
java.lang.String |
getVersion()
バージョン情報を取得する. |
boolean |
isValid()
このD88ファイルが有効なものかどうかを判断する. |
DiskResultSet |
listDisk()
D88の内部ディスク情報を取得する. |
FileResultSet |
listFile(int intDiskNumber)
D88の内部ファイル情報を取得する. |
FileResultSet |
listFile(java.lang.String strNumRange)
D88の内部ファイル情報を取得する. |
DiskResultSet |
updateDisk(int[] intDiskNumbers,
int intType,
java.lang.String strNewDiskName)
D88ファイルの内部ディスクに更新を加える. |
DiskResultSet |
updateDisk(java.lang.String strNumRange,
int intType,
java.lang.String strNewDiskName)
D88ファイルの内部ディスクに更新を加える. |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
public D88File(java.io.File fileD88,
int intBackupFlag)
fileD88 - D88ファイルを示すfileオブジェクトintBackupFlag - 更新時のD88ファイルバックアップ有無を指定する。(0.04では強制で1)
public D88File(java.lang.String strD88Path,
int intBackupFlag)
strD88Path - D88ファイルを絶対パスまたは相対パスで指定する。intBackupFlag - 更新時のD88ファイルバックアップ有無を指定する。(0.04では強制で1)| メソッドの詳細 |
public java.lang.String getVersion()
public java.lang.String getCopyright()
public java.lang.String getClassName()
public boolean isValid()
public java.lang.String getErrMsg()
public java.lang.String getEncoding()
public java.lang.String getD88FilePath()
public DiskResultSet listDisk()
public DiskResultSet extractDisk(java.lang.String strNumRange)
strNumRange - 何番目のディスクを単体抽出するか指定する。public DiskResultSet extractDisk(int[] intDiskNumbers)
intDiskNumbers - 何番目のディスクを抽出するか指定する。
public DiskResultSet updateDisk(java.lang.String strNumRange,
int intType,
java.lang.String strNewDiskName)
strNumRange - 何番目のディスクを操作対象とするか指定する。intType - 操作種類を指定する。strNewDiskName - 新しいディスク名を指定する。
public DiskResultSet updateDisk(int[] intDiskNumbers,
int intType,
java.lang.String strNewDiskName)
intDiskNumbers - 何番目のディスクを操作するか指定する。intType - 操作種類を指定する。strNewDiskName - 新しいディスク名を指定する。public FileResultSet listFile(java.lang.String strNumRange)
strNumRange - 何番目のディスクの内部ファイルをリスト取得対象とするか指定する。DiskResultSetpublic FileResultSet listFile(int intDiskNumber)
intDiskNumber - どのディスクの内部ファイルをリスト取得対象とするか指定する。DiskResultSet
public FileResultSet extractFile(java.lang.String strDiskNumRange,
java.lang.String strFileNumRange,
boolean blnCut4Header)
strDiskNumRange - 何番目のディスクを展開対象とするか指定する。strFileNumRange - 何番目のファイルを展開対象とするか指定する。blnCut4Header - ファイル取得時にヘッダ4バイト削除、BASICテキスト変換を行うかDiskResultSet
public FileResultSet extractFile(int intDiskNumber,
java.lang.String strFileNumRange,
boolean blnCut4Header)
intDiskNumber - ディスクを抽出取得対象とするか指定する。strFileNumRange - 何番目のファイルを展開対象とするか指定する。blnCut4Header - ファイル取得時にヘッダ4バイト削除、BASICテキスト変換を行うかDiskResultSet
public FileResultSet extractFile(int intDiskNumber,
int[] intFileNumbers,
boolean blnCut4Header)
intDiskNumber - ディスクを抽出取得対象とするか指定する。intFileNumbers - 何番目のディスクを抽出するか指定する。blnCut4Header - ファイル取得時にヘッダ4バイト削除、BASICテキスト変換を行うかDiskResultSet
public boolean dumpData(java.lang.String strDiskNumber,
java.lang.String strTrackNumber,
java.lang.String strSectorNumber,
java.lang.String strSeekPointer,
java.lang.String strDumpSize,
boolean blnFewTracks)
strDiskNumber - 何番目のディスクをダンプするか指定する。strTrackNumber - ダンプする開始トラック番号を指定する。strSectorNumber - ダンプする開始セクタ番号を指定する。strSeekPointer - セクタ内のどの位置からダンプを開始するか指定する。strDumpSize - ダンプデータのファイルサイズをバイト単位で指定する。blnFewTracks - 複数トラックに跨ったダンプ取得を許可するかどうか
public boolean dumpData(int intDiskNumber,
int intTrackNumber,
int intSectorNumber,
int intSeekPointer,
int intDumpSize,
boolean blnFewTracks)
intDiskNumber - 何番目のディスクをダンプするか指定する。intTrackNumber - ダンプする開始トラック番号を指定する。intSectorNumber - ダンプする開始セクタ番号を指定する。intSeekPointer - セクタ内のどの位置からダンプを開始するか指定する。intDumpSize - ダンプデータのファイルサイズをバイト単位で指定する。blnFewTracks - 複数トラックに跨ったダンプ取得を許可するかどうか
|
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||